11月も後一日。 今月のチェストの上は木の実たちでした。。。 ![]() ![]() ![]() このところ風の強い日が続き、 錦木やブルーベリーなどの葉もあらかた落ちてしまい、 せっかくのモミジの葉は半分くらいになっています。 すぐ寒々した冬の庭になってしまいそう... ![]() 玄関のドングリが愛らしく色付いて。。。 ![]() 北側のニオイミズキの黄色い葉が散ると、 もう花芽がふくらんでいました〜 ![]() 近所の雑木林。 ここにはムラサキシキブやガマズミ、ヤマグリ、リンドウ、タンキリマメ等々...お楽しみがいっぱい ♪ 開発で消えないよう願っています。 そうそう昨年は雉子も見かけました。 ![]() ![]() 地産地消のお店で干し柿用と書いた柿を見つけました。 甘柿だそうです。 渋柿でしか作ったことがないのでおいしく出来るのかな〜 ? どんな味になるか楽しみです ♪ ![]() ■
[PR]
▲
by chai13526
| 2013-11-29 18:38
| いろいろ
|
Comments(4)
バザーに行ったり、お友達と食事に行ったりと楽しいこともあるのですが、忙しいこと、ややこしいこと、実家の兄の入院などなど... いろいろありまして久しぶりの更新になってしまいました。 しばらくは時々ペースになりそうですが、よろしくお願いします。 ![]() 庭のモミジが紅葉してきました。 夏の暑さのせいか葉先が傷んでいて、美しくないです... ![]() 何度も植え替えた普通のスキミア。 全然大きくなりません。 今日のテレビにオランダから輸入されたスキミアが映りました。 たぶん吉谷桂子さんのファッション日記に登場した、 スキミア 'マジックマルロー’と同じもの。 素敵でした〜 ![]() 同じ色合いの吉祥草。 ![]() 冬になるとなぜか買ってしまうこんな色。 ストロベリーレッド、マゼンダ、モーブ ??? 写真もほんとの色には写らない... ![]() ビオラも似た色を買っていました〜 ^-^; ![]() ■
[PR]
▲
by chai13526
| 2013-11-27 16:23
| 花のこと
|
Comments(4)
乾燥した毎日、庭の花が倉庫でドライになっています。。。 紫陽花、藤袴、広葉マウンテンミント、オレガノ、クロコスミア、京鹿の子etc... ぶら下げていた花がみんなバリバリです。 捨てる前にせめてリースにしようと、ローズヒップと合わせて作りました〜 今年も自己流。 丸くするのは難しいね。 素敵なリボンを買って来て誤摩化さなくては。。。 ![]() 作っていると広葉マウンテンミントがとてもよい香り ♪ 今年は遅すぎて色が悪いので、来年は早めにカットしなくては。 オレガノディクタムナスもシルバーのもこもこの葉がすきだけど、ドライのちっちゃい花も可愛いね。 ![]() ヘタでも楽しい手作り。 しばらく飾って楽しみます。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by chai13526
| 2013-11-21 18:55
| 花のこと
|
Comments(8)
柊の花の季節になりました ♪ 本格的な冬の到来です。 満開になる頃、淡いやさしい香りが庭に満ちて、 小さな白い花に気づきます。 ![]() でも今年は、ぽつんと小さな茶色のつぼみの頃から、 まだかな〜って待っていました。 他に咲く花がなくて寂しかったから。。。 ![]() 満開には少し早いですが、つぼみから満開まで、 ゆっくり楽しめそうです。 ![]() 斑入り柊、冬の初めに咲く大好きな花木です。 ![]() ■
[PR]
▲
by chai13526
| 2013-11-19 22:30
| 木のこと
|
Comments(0)
ご近所のハナミズキが美しく紅葉しています。 我が家ではコバノズイナがきれいです。 ![]() コマユミの虫食いの葉。 本格的な紅葉にはもう少しかかりそうですが、きれい。。。 ![]() 柏葉アジサイの紅葉も素敵ですが、今年は暑さで枯れ紅葉。 ![]() ヤブコウジの赤い実も愛らしく。。。 ![]() 花はめっきり少なく、寂しくなった庭。 ![]() でも冬のお楽しみ、野鳥の季節 ♪ エゴの実を食べ尽くしたヤマガラが、それでも毎日探しています。 ジョウビタキもやってきました〜 今年は若い (?) ♂も、人を怖がらず来ているので楽しみです。 ■
[PR]
▲
by chai13526
| 2013-11-15 20:28
| 木のこと
|
Comments(4)
ガーデンセンターの安売りワゴンの中で見つけた、 バラ柄の石工の雑貨、100円です。 シールをめくると1500円の古い値札が... 残っていた二つお買い上げ ♪ 以前、安くなっていた足付きガラスを買ったのもこのお店。 先日、◯◯バラ園の雑貨コーナーを見ていたら、 同じものが2800円もしていたのでびっくり ! 3分の1位で買いました。 反対だとくやしいけど、安いのはうれしい〜 ^-^; ![]() 立冬過ぎてもまだバラが少しずつ咲いています。。。 他の花が少ないので、バラが咲くとうれしいわ。 つるアイスバーグも高いところでいくつか咲いています。 ![]() こんなピンクのバラあったかな ? ![]() 雪舟でした〜 ![]() 春のマダム ブラビーは素敵だけど、 今回は雪舟に負けたね... ^-^ ![]() ■
[PR]
▲
by chai13526
| 2013-11-14 19:12
| フリマ&バザー他
|
Comments(0)
今朝は茨城を震源とする震度4の地震がありました。 二度ほど突き上げるような揺れ... 棚のものが落ちるとだいたい震度4以上です。 棚に飾った洋梨の置物が落ちました。 ![]() 最近よく揺れます。 絶対来ると言われている大地震、不安ですね。 今年もたくさん咲いている冬クレマチスの日枝。 剪定がいい加減なので、アーチで固まっています。 美しくないのでなんとかしたいといじっていたら、 中に大カマキリ〜〜 で、そのままに.....。^-^; ![]() ![]() こちらも冬クレマチス、白いベルのアイスンエンシス。 まだまだ小さなつぼみです。。。 ![]() 何年たっても同じ花ばかり。 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by chai13526
| 2013-11-10 15:54
| 花のこと
|
Comments(0)
ハラハラと散る落ち葉。 早いもので、本日7日はもう立冬... ![]() でも、冬はまだ遠く感じる庭の佇まい。 ![]() こんな花が少しずつ。。。 ![]() ![]() ![]() こんなのも元気。。。 ![]() とは言えねこ庭の冬の花ツワブキが、もうさかりを過ぎています。 ![]() ■
[PR]
▲
by chai13526
| 2013-11-07 15:46
| 季節
|
Comments(2)
晩秋の日ざしの中、久しぶりに庭いじり ♪ ![]() 今年のビオラたち。 一重は50円、フリフリは70円。 ![]() 地植えにしたり、寄せ植えにしたり。。。 ![]() ![]() ![]() あと何種類かありますが、植えたばかりでまだ風情がなく、 しっかり根付く春を楽しみに ♪ あと欲しかった白のアイリスの球根を植えました〜 ![]() 他の球根はチューリップアンジェリケ、クイン オブ ナイト、 黄花カタクリ、青色のミニアイリス。 いつも買うクロユリの球根は見つからず、 今年咲いたのが元気に出てくれるのを願うのみ。。。 まだこんな方もあちこちに... ![]() ■
[PR]
▲
by chai13526
| 2013-11-05 18:09
| 花のこと
|
Comments(2)
|
最新の記事
以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
カテゴリ
全体ねこ 花のこと 木のこと バラのこと いろいろ 季節 おいしいもの フリマ&バザー他 野鳥 本と映画 おでかけ のんびり歩き ロゴ画像 ポルトガル 2017 未分類 リンク
風吹く〜ねこ庭
どんぶり猫のページ 小泉さよのちょらくノート Natural*Season アンバスケット 自然にまかせて〜 こまの部屋 alice day's オランダ 田舎暮らし *** まったりほんぽ chai* studio maquis ふわふわ。り 画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||