球根の花芽がふくらみ、他の宿根草も目を覚まし。。。 小さな成長を確認するのが楽しみな毎日です ♪ ![]() 原種系 リビダスの小さな苗は、屋根の雪が落ちる場所に植えてしまった... 大雪でいっぱい折れたけど、三年経ってこんなに花を咲かせるようになりました。 ![]() 古株の白。 今年は小さく咲きました〜 ![]() 環境が合わなくてだめになる子もたくさん... 寂しくなった場所に買ってきたアルメリア。 葉が広いタイプ ( たぶんバレリーナ ホワイト ) ![]() 矢車草は一年草。 もう花が咲きそうな大きな苗です。 ![]() 後ろの白い名札のところには、カサブランカの球根を植えました。 場所が気に入って長く咲くといいな〜 ![]() 消えそうで強い野の花、白花ヒメオドリコソウ。 今年も春を告げています ♪ ![]() ■
[PR]
by chai13526
| 2014-03-17 18:28
| 花のこと
|
Comments(2)
![]()
春の花や球根が次々咲いてきたね♪
お庭に出るのが楽しいわ。 ちゃまさんのお庭の春の花たち、綺麗だね~ 青色ミニアイリス、知人のお庭にも咲いてました。 実家の花をもってきて鉢に植えて毎年咲いているんですって。 そんなお花って特に愛しくなるね。 原種のクリスマスローズも大雪にも負けず力強い。 地植えるの白花のクリロもずいぶん増えたのね 家はクリロはどんどん元気なくなっていくので鉢に植え変えた けど、それも一つしかお花咲かなかったの 半日陰のほうに植えようかと思うよ 一つのところにまとめて植えておくと種が交配して新しい花が 咲くらしいの。そうなったらどんどんこぼれ種で増えていきそう。 もう八重の子は移したのよ。 あの場所でクリロのコーナーが広がっていくといいな アルメリアも素敵だね ちゃまさんのお庭ほっとするお花ばかり。 私もそういうお庭にしたいな♪ ![]()
アンさん〜
やっと春になったね ♪ みなさん庭で楽しんでいるかな〜と思いながら、 怠け者の私も、さすがに毎日庭いじりしてます。 青色ミニアイリスは丈夫なんだね...うれしいような、うれしくないような ! だって色が強烈で......。 うちのクリローは地植えの方が元気な気がする。 鉢植えは花が良く見えるし、見栄えも良いけど難しいわ。 そちらも植え替えたのが上手に増えてくれるといいね。 アルメリアは初めて植えました。 細葉でピンクはよく見るけど白を見つけたので。。。 ねこ庭の環境に合うかちょっと心配です。 アンティークレンガ敷きましたか ? 私も少し買って、土止め用に並べました。 ほっとする花ばかりなんてうれしいけど、 ことしの春はビオラやパンジー、球根もすごい色ばかりで大失敗。 植えた私が一番びっくりしています ^-^;
|
最新の記事
以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
カテゴリ
全体ねこ 花のこと 木のこと バラのこと いろいろ 季節 おいしいもの フリマ&バザー他 野鳥 本と映画 おでかけ のんびり歩き ロゴ画像 ポルトガル 2017 未分類 リンク
風吹く〜ねこ庭
どんぶり猫のページ 小泉さよのちょらくノート Natural*Season アンバスケット 自然にまかせて〜 こまの部屋 alice day's オランダ 田舎暮らし *** まったりほんぽ chai* studio maquis ふわふわ。り 画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||