2024-12-28
頭や目も老化が進み本もいつまで読めるか分からないけど、取り敢えず来年も楽しみながら、たくさん読みたいです ٩( ᐛ )و 📖 高橋克彦著「水壁」アテルイを継ぐ男 「火怨」の主人公アテルイの死より75年後の蝦夷の地。 大地震に大津波、大雨による被害、飢饉が続く中、朝廷の圧政に苦しむ民を救うため立ち上がるアテルイの血を引く天日子(そらひこ) の物語。 10篇の小さな夜の物語。 第五夜 しじまの園、第六夜 木守柿が心に残りました。 ホラー・推理小説の作家と云うイメージが強いので、怖くないものを探して読んでいます。 夏川草介著「君を守ろうとする猫の話」 「本を守ろうとする猫の話」の続編。 つい見失ってしまう大切なことを伝えてくれる。。。 .
#
by chai13526
| 2024-12-28 15:48
| 読書の記録
|
Comments(2)
2024-12-25 今年も超特急で過ぎ、残すところ一週間になりました〜 そして今日はクリスマス🎄 季節ごとのイベントは元気になれる気がして、少しでも楽しむようにしていますが、今年はインフルエンザで40℃超えの熱を出してる孫達や、他の気掛かりもあり気持ちが乗りません... なによりみんなの元気な笑顔が一番ですね。 細くて深いので香りを閉じ込め、蓋を開けるたびにバラの香りがします。 好きなバラたちの優しい香りに大満足です♪ 以前はもっとあったのに... いつか消えてしまうのかな〜 寒い風の中、濃い色でがんばっています。 #
by chai13526
| 2024-12-25 16:27
| 季節
|
Comments(2)
2024-12-23
心待ちにしていた冬至 (12/21) 柚子湯を忘れかぼちゃも食べないまま過ぎました ^^; 次の朝、目を覚ました時、一番に飛び込んできた壁に映るカーテンの影。。。 まだ過ぎて一日なのに、違いが分かるほどくっきりした日射しの強さにびっくり‼️ まさに一陽来復、本格的な寒さはこれからだけど元気出して過ごしましょう。 この時期定番のカニサボテンも明るい日差しにうれしそうです。 そうそう! 12月に咲くと良いことがあるというスノードロップはどうかな〜 小さな蕾はあるけど、はたして今年のうちに咲くでしょうか? しばらく楽しんだ冬バラ。。。 儚い美しさ、バラバラにして白薔薇のポプリにしましょうか... 時の経過とともに、密やかな残り香のピンクをおびたドライになりました。 さて、この美しさを閉じ込める器はどこに.....。 #
by chai13526
| 2024-12-23 13:11
| 季節
|
Comments(0)
2024-12-19
六義園(りくぎえん)は元禄時代、柳沢吉保によって作られた回遊式築山泉水庭園 (大名庭園)です。 明治になり岩崎家の別邸になり、現在は都立庭園として国の特別名勝に指定されています。 名前だけは知っていたものの、今まで訪れる機会はありませんでした。 東洋文庫の近くと知り、せっかくなので両方回りました。 あいにく曇りの日だったので、写真では美しさが出ませんが、入り口を入ると美しい紅葉が迎えてくれました。 回遊式庭園 大きな鯉や鴨、青鷺や小鷺もいました。 でも・・何といっても紅葉の美しさ。 12月中旬にも (12/13) なって、こんな紅葉を観れるとは…🍁 秋の風情、堪能しました。 一村の「秋色」を思い出しました〜 春も枝垂れ桜が美しいそうで、その時期にも訪れてみたいとおもいました。 .
#
by chai13526
| 2024-12-19 19:11
| おでかけ
|
Comments(4)
2024-12-17
チケットを頂いて初めて知った東洋文庫ミュージアム。 日本で最も古い東洋学の研究図書館だそうです。 世界で5本の指に入り、国宝や重要文化財を含む約100万冊の本を見ることができます。 東洋文庫創立100周年記念の企画展は「知の大冒険」がテーマ。 戦争や災害の危機を乗り越えた古い貴重な蔵書を通じてアジアを知ることができます。 入り口。 美しいモリソン書庫。 創立者の岩崎久彌氏がオーストラリア人のモリソン氏から購入した歴史的に重要な文献がぎっしり。。。 中庭の先にあるレストランへの廊下。 紅葉が綺麗でした。 すぐ近くの六義園も見頃でしたので次回へ続きます。 #
by chai13526
| 2024-12-17 20:28
| おでかけ
|
Comments(0)
|
最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体花のこと 木のこと バラのこと 季節 読書の記録 いろいろ ねこ 野鳥 おでかけ フリマ&バザー他 のんびり歩き おいしいもの ビーチコーミング ロゴ画像 ポルトガル 2017 未分類 以前の記事
2024年 12月2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 more... リンク
風吹く〜ねこ庭
どんぶり猫のページ 小泉さよのちょらくノート Natural*Season アンバスケット 自然にまかせて〜 こまの部屋 alice day's オランダ 田舎暮らし *** まったりほんぽ chai* studio maquis ふわふわ。り 外部リンク
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||